前回の投稿で島根大学医学部附属病院臨床研究センター 大野教授の
こんな問いかけを紹介しました。
※初めてこの記事に辿り着いてくれた方は
このテーマの<1>から順に読んで下さいね。
【どっちの食品のリスク(窒息)が高い?】
「餅 VS こんにゃくゼリー」
あなたの答えはどっちですか??
【答え】
「窒息事故の頻度」
・餅⇒1億人あたり「6.8~7.6人」が窒息事故を引き起こしてしまう。
・こんにゃくゼリー⇒1億人あたり「0.14~0.33人」が窒息事故を引き起こしてしまう。
※食品安全委員会資料参考
結果を見てどう思いましたか?
こんにゃくゼリーの「約30倍」!餅の方が窒息事故の頻度が高いのです!
それでは、次にこんな質問をしてみたいと思います。
【窒息で病院に搬送された原因食材No.1は「餅」である】
あなたは、どう思いますか?
【答え】
餅はワースト6位(平成29年度のデータ)
ではワースト1位は何だと思いますか?
第三位 肉
第二位 ご飯
第一位 おかゆ類
消化が良くあまり噛まなくても、喉を通りやすいと考えられている
「おかゆ類」が、窒息で救急搬送された食材のワースト1なのです。
※東京消防庁資料参考
「喉に詰まらせる」という目線で考えると、
どんな食事もリスクがあると、想定することが出来ますよね?
食材はよく噛んで、ゆっくり食べることを心がけたいですね。
大野教授は、こんなことについても問いかけています。
先入観があると危険性を過大評価してしまう?
この問いについては、次回の投稿で紹介したいと思います。
こんにゃくゼリーVS 餅(もち) さあ!どっちが安全??<3> へ続く
2019.1.23 mint