サイトアイコン Food Quality Design

イベントの度に大量のフードロスが・・・クリスマスケーキの大量廃棄

今、日本ではクリスマスに限らず!

多くの人達が何かを祝うイベントの後に

売れ残った大量の食品が廃棄されているという現状がある・・・

 

例えばタイトルにもあるクリスマスケーキの廃棄やバレンタインのチョコレート、

ハロウィンのパンプキン風味に味付けられたスイーツなどが該当する。

 

お菓子業界で働く人達がクリスマスやバレンタインに

長時間労働を強いられるのは、販売側が品切れを恐れて、

異常に発注する数量に対応するためだ。

 

スイーツ以外にも惣菜などの、ご飯系も大きなイベントの時は生産数が急増する!

 

もちろん!クリスマスを過ぎても賞味期限が切れていない商品もあるだろうが

多くの場合はクリスマスの飾りつけがなされているので、

12月25日を過ぎると捨てざる終えない・・・

 

それは売れ残った商品であることが一目で分かるためだ。

 

もしかするとクリスマスっぽさがないケーキは、

イベント当日の売れ行きは、あまり良くないかもしれないが

翌日も販売できるという可能性を考えると

廃棄するコストの関係でトータルはプラスの収益になるかもしれない。

 

僕一人がこのコラムを通じて想いを綴っても

微々たる結果にしかならないかもしれない。

 

ただ毎回のようにイベントの後に食品が大量に廃棄されているという報道を見ると、

企業側も進化していかなければならないことは分かるはずだ!

 

ポイントは「イベントの後」というキーワードだと僕は思う。

 

イベントの後に通常よりも多くの食品が廃棄されているということは

イベントにちなんだ何かがあるから廃棄しているのだ。

という事はイベントが終わっても販売できる仕様にすれば

少しは改善される可能性はあるのでは、ないだろうか?

 

チョコレートに「メリークリスマス」と書かれたプレートを

別の文字が書かれたプレートに交換するだけで

その他のケーキ全体は翌日も店頭に並べることが出来るかもしれない。

 

もちろん発注数量が跳ね上がるので、売れ残ってしまう可能性は高いのだが

賞味期限が長い商品を発注することで対応できるのではないだろうか?

 

毎年のようにイベント後にフードロスの報道がされることが

いつかなくなる事を願う・・・

 

Site Map page

 

2018.12.26 mint

 

モバイルバージョンを終了