食品衛生法改正!主要テーマ(ジビエ肉の衛生管理)

食品衛生法改正の主要テーマとして

ジビエ(野生鳥獣)肉についての規制や

衛生管理の徹底が挙げられます。

関連記事

食品衛生法改正に向けての懇談会!ポイントまとめ!!

 

ジビエはその名の通り「野生の鳥獣」です。

 

僕らが食用として畜産している牛や豚、鶏などと違い

野生動物なので、飼育方法や餌が管理されておらず

食中毒に繋がる微生物はもちろんのこと!

体に有害な寄生虫を保有している可能性が高いです。

 

また食用として加工するときに、微生物検査が義務付けされておらず

対象となるジビエだけじゃなく、そのエリア(調理場)で加工する全ての食品が

有害微生物に交差汚染されてしまうという問題も考えられます。

 

生食用として牛や豚の販売が禁止され

唯一「鶏」が規制の対象となっていませんが、もしも規制されると

次はジビエに消費者のニーズが高まると予測されます・・・

関連記事

生レバー提供の焼肉店に県警が・・・店主を逮捕へ!

 

まだ規制の対象となっていない「鶏」も

カンピロバクターという微生物が付着している可能性が高く

三大食中毒菌の一つにも名を連ねているのです。

関連記事

カンピロバクター属菌って何?

三大食中毒の今と昔・・・どんどん順位が入れ替わる

 

実はカンピロバクター属菌は、牛や豚の生食が規制されてから

鶏刺しなどを原因食材として、食中毒の感染者が急増し

三大食中毒に仲間入りしました。

 

と言うことは、規制がないからと言ってジビエを生で食べたりすると

今まで想定していなかったような微生物を要因として

命に関わるような食中毒感染してしまうリスクもあるのです。

 

を加えれば安全に食べられるのかもしれませんが

もしかすると超耐熱性微生物が、ジビエ肉には潜んでいて

大規模な集団食中毒なんて事も、ありえない話ではありません・・・

 

食品衛生法改正で、ジビエ肉について

どのような規制が設けられるのかは分かりませんが

ジビエ=危険だと言うことを忘れず生食は避けて下さいね。

 

Site Map page

Site Mapのイラスト

 

2017.12.10 mint